猫の自動トイレ、便利そうだけど…壊れやすいって本当?
自動トイレは高価な買い物だからこそ、保証やサポート体制が気になります。
この記事ではサポート体制がばっちりの、壊れても安心して使える自動トイレを紹介します!

いぬは苦手な超ねこ派主婦
- 1歳の保護ねこ1匹、12歳の息子、夫婦の4人暮らし
- むかし飼っていた猫たちのトイレお世話が特に大変だったので、現在の愛猫みみちゃんには自動トイレを即決(使用中のPETKITは提供ではなく、自分で選んで購入しました)
- 自動トイレの購入で悩んでいる方へ、各商品の違いを分かりやすく伝えるべくこのブログを開始!
購入前に知っておきたい!猫用自動トイレのよくある故障例とその原因


猫用自動トイレはとても便利な商品ですが、壊れるリスクはゼロではありません…。
しかしどんな不具合が起こりやすいか事前に知っておけば、あわてず対処できます。
ランプの点滅、清掃されない


- 原因:トイレのすぐ近くに物や家具があり、それにセンサーが反応している/センサー部分の汚れ
- 対策:トイレのすぐ近くに物や家具を置かない/センサー部分を乾いた布でふく
回転が止まっている・変な音がする


- 原因:内部パーツの摩耗、水ぬれ、異物の挟まり
- 対策:湿気を避ける場所に置くようにする、定期的に清掃する
排泄物が残る・うまく回収されない


- 原因:フィルターと猫砂の相性が悪い可能性
- 対策:使う自動トイレに対応した砂を使う
猫砂が異常に排出される


- 原因:フィルターと猫砂の相性が悪い可能性/猫砂の入れすぎの可能性
- 対策:使う自動トイレに対応した猫砂を使う/説明書やアプリなどで適正量を確認する


アプリが接続できない


- 原因:自宅のWi-Fiと自動トイレに対応したWi-Fiの確認
- 対策:2.4GHz、5GHzを確認する
猫用自動トイレは保証やサポート体制はどうなってる?
自動トイレは高額なので、保証やサポートは重要です!
人気の自動トイレの保証期間、サポート体制を確認します。
保証期間 | サポート体制 | |
---|---|---|
PET KIT PURA MAX2 ![]() ![]() | 1年間 | ■メール問い合わせ ■ショップを選べえば電話サポートあり |
PetSnowy![]() ![]() | 1年間 | ■公式LINE、メール、SNSで問い合わせ |
UBPET C20![]() ![]() | 1年間 | ■メール問い合わせ |
LALAHOME![]() ![]() | 1年間 | ■メール問い合わせ |
CATLINK SCOOPER PRO-X ![]() ![]() | 1年間 | ■公式LINE、メール、電話 |
NeaKasa M1![]() ![]() | 1年間 | ■メール問い合わせ |
壊れても安心!サポート重視で選ぶおすすめ3選
サポート体制が安心のおすすめ自動トイレです。
とくにおすすめ!PETKIT PURE MAX2


PETKITはうちで1年以上愛用している自動トイレです!
まだ1度もトラブルなし、毎日問題なくしっかり稼働しています。
PETKIT公式への問い合わせはメールしかありませんが、購入ショップを選べば電話サポートをうけられます!
amazonの電話相談窓口があるショップはこちら
楽天・Yahooの電話相談窓口があるショップ
楽天市場とヤフーショッピングは「一本ペット」という同じお店が販売しています。
一本ペットは電話サポート以外にもLINEでの問い合も可能です!







PETKITは使い慣れたAmazon楽天などでも付属品が買えるので、長く安心して利用できるよ
PetSnowy


PetSnowyは公式LINE、SNS(エックス)、メールで問い合わせが可能です!
レビューではサポートが丁寧、迅速と高評価。



PetSnowyは中が広めでオシャレ!人気の自動トイレだよ
Amazon楽天で今すぐチェック!


CATLINK


CATLINKはOFTという日本メーカーが輸入販売しているので、公式LINE、メール、電話でのサポートが受けられます!
壊れたときの修理依頼も問い合わせOK!
付属品や専用パーツもインターネットで簡単に購入できるので、安心して長く利用できます!



ダストボックス13Lと最大級の大きさ!多頭飼いにはベストだよ
Amazon楽天で今すぐチェック!


よくある質問
後悔しないために【壊れたときの保証とサポート】を見て選ぼう!


この記事では猫用自動トイレの保証やサポートについて紹介しました!
自動トイレはとても便利な反面、万が一のときに備えて「サポート対応」がしっかりした製品を選ぶことが大切です。
高い買い物だからこそ、サポートや評判が良いメーカーを選ぶことで、安心して長く使えます!
サポート安心の自動トイレはこちら
参考になりましたら幸いです。