猫ちゃんのトイレを自動で清掃してくれる、いま話題の猫用自動トイレ。
しかしダストボックスが小さいとせっかく便利な自動トイレなのに、こまめに排泄物を回収する必要が…。
そんな方におすすめなのがCATLINKの自動トイレ!
CATLINKはダストボックス容量が13Lもあるので、猫ちゃん1匹なら余裕で1週間以上回収いらず!
多頭飼いでも週2回程度でOK!
この記事では、実際にほかの猫用自動トイレを使用している筆者だから分かる、
- CATLINKの自動トイレとほかの自動トイレの違い
- メリット・デメリット
- CATLINKがおすすめな方
を紹介します。
多頭飼いのかた、サポート重視で選びたいかたにおすすめです!
amazon・楽天はここから1秒!

いぬは苦手な超ねこ派主婦
- 1歳の保護ねこ1匹、12歳の息子、夫婦の4人暮らし
- むかし飼っていた猫たちのトイレお世話が特に大変だったので、現在の愛猫みみちゃんには自動トイレを即決(使用中のPETKITは提供ではなく、自分で選んで購入しました)
- 自動トイレの購入で悩んでいる方へ、各商品の違いを分かりやすく伝えるべくこのブログを開始!
CATLINKは猫用自動トイレの中で、とくにダストボックスが大きい


CATLINKとほかの猫用自動トイレの大きな違いは、13Lものダストボックス容量です!(CATLINK SEモデル以外)
ほかの自動トイレと比較すると…
ゴミ箱容量 | |
---|---|
CATLINK SCOOPER PRO-X ![]() ![]() | 13L |
PET KIT PURA MAX2 ![]() ![]() | 7L |
PetSnowy![]() ![]() | 10L |
NeaKasa M1![]() ![]() | 11L |
LALAHOME![]() ![]() | 8L |
miruto![]() ![]() | 9L |
ほかの自動トイレと比較すると、CATLINKのダストボックスの大きさが際立ちます!
ガバっと引き出すだけで回収OK、とにかく大容量!


猫ちゃんが使わなかった場合もOK!30日間返金返品保証あり
CATLINKは猫ちゃんが使わなかった場合の30日間返金保証があります!
「猫ちゃんが使ってくれるか不安です。もし使ってくれない場合に返品はできますか?」
CATLINKシリーズは30日間保証対象商品です。
もし製品にご満足いただけない場合、商品代金を全額返金いたします。愛猫が問題なく使用できるか安心してお試しください。
【返品条件】
・返品前に必ず当店のカスタマーサービスへご相談ください。
・返品の際の送料はお客様負担となります。
・返品時は、元の箱に本体およびすべての付属品を戻した状態でご返送ください。
・清掃が不十分な場合や、傷・汚れが見られる際には、清掃代や修理費用を一部請求させていただくことがあります。
引用 OFT公式
さらにこの保証はAmazon、楽天市場などで購入した場合も適応されるか問い合わせしました。
返ってきたメールがこちらです。


公式サイト以外の、Amazon楽天などで購入しても30日間保証対象とのこと!これはうれしいです。
しかもこのメールが届いたのは5時間後でした!早い対応が素晴らしいです!
日本人による電話サポートもある
CATLINKは株式会社OFTという、ペット用品の輸入販売会社が正規で販売しています。
OFT本社は兵庫県にあり、電話でのサポートにも対応しています!
「電話で問い合わせたいのですが、営業時間は?」
平日の10:00~12:00、13:00~15:00の間はお電話も受付ております。
引用 OFT公式
社休日や長期連休明けなどはお電話が繋がりにくくなる場合がございますのでご了承ください。
フリーダイヤル:0120-101-925



CATLINKはサポートがスゴイ、30日間返品保証、世界販売累計70万台突破の人気の自動トイレ
amazon・楽天はここから1秒!
CATLINK猫用自動トイレの気になるデメリット3つ
CATLINKのデメリットは以下3点です。
- 種類が多くて分かりにくい
- 高さがあるので部屋で存在感がでる
- 清掃の回転時にダストボックスの穴が露出する
それぞれくわしく解説します!
CATLINKは種類が多くて分かりにくい
CATLINKはダストボックスの大きなモデルが3つ、SEのつく小さなモデルが2つの計5つのモデルがあります。


表自体は分かりやすいですが、結局どれがいいんだろう?の部分が分かりません…。
そこでモデルの違いをハッキリ解説します!
CATLINK PRO-X LUXURYは最新の最上位モデル


ほかのモデルとPRO-X LUXURYの違いは以下3点です。
- 環境モニタリング(温湿度センサー)がある
- 砂の残量確認(猫砂の残量をアプリに通知)がある
- ライトモード(夜間トイレ内がやさしく青く光る)がある
ほかに付いている機能やサイズは同じです。
価格は69,799円。
CATLINK PRO – X


PRO – XはさきほどのLUXURYモデルから、
- 環境モニタリング
- 砂の残量確認
- ライトモード
の機能が付いていないだけになります!
価格は64,900円と、LUXURYモデルが69,799円だったので約5,000円ほど安くなっています。
サイズやほかの機能はまったく変わりません。
CATLINK SCOOPER YOUNGはアプリ非対応


CATLINK YOUNGはかなり違いがあります。
- アプリに対応していない 体重や排泄時間などのチェックができない
- 動体感知センサーがない
- 重量センサーは検知のみ
- コンテナのUVライトがない
- 操作モードのタイマー機能がない
あと、ラグジュアリーモデルのみに付いていた、環境モニタリング・砂の残量確認・ライトモードも付いていません。
価格は52,800円と、LUXURYが69,799円、PRO – Xが64,900円だったので1万円以上お安いです。
「そもそもアプリはいらない」という方もいらっしゃるかもですが、いつも自動で体重測定してくれるのは本当に便利ですよ!
また、愛猫が毎日何回くらいトイレに行ってる、いつも何時くらいに行ってる、と正確にチェックできるだけで安心するので、アプリは結構おすすめです。(PET KITはこんな感じ
)




CATLINKは結局どれがおすすめなの?
実際にほかの猫用自動トイレを使っているから分かりますが、
- ラグジュアリーモデルのみに付いていた、環境モニタリング・砂の残量確認・ライトモードはぶっちゃけ不要…
- YOUNGはこの価格帯でアプリ非対応、体重測定すらできないのはちょっと…
と思うので、PRO-Xがベストかと思います!


amazon・楽天で今すぐチェック!
高さがあるので部屋で存在感がでる


CATLINKの高さは71cmもあり、ほかの自動トイレと比較するとかなり背が高いです。(Luxury・PRO – X・YOUNGすべて同じサイズ)
下層部に大きなダストボックスがあるのでしょうがないですが、高齢の猫ちゃんや子猫はステップがないとトイレに入れません。
「このスペースに置こうと思っていたのに入らなかった!」とならないよう、サイズの確認を入念にしましょう!



大きいダストボックスで高さは低めなら、Neakasa M1もおすすめだよ


Neakasa M1のダストボックスは11LとCATLINKより2L小さくなりますが、オープン型で体の大きな猫ちゃんもひろびろ利用できます。
価格もCATLINKより約1万円以上お安くなります
Neakasa M1詳細はこちらへ
清掃の回転時に、ダストボックスの穴が露出する


ダストボックスが底にあるので、角度によってはダストボックスの穴が露出するタイミングもあります。
センサーが反応して停止するので猫ちゃんがいる状態では回転しませんが、子猫や好奇心旺盛な子は要注意です。
わが家は生後3か月のときから、自己責任でPET KITを使っているのでよく分かりますが、
子猫はセンサーで停止中なのに入る・猫砂で遊ぶ・また排泄する・何回も飛び乗るなど普通にします…。
ダストボックスの穴が露出している状態で停止したら、絶対イタズラしようとするはずです。
はさまれる危険も100%ないとは言い切れません!



イタズラしそうな猫ちゃんは自動トイレにあきるまで、見張りながら清掃開始をしよう
より安全な構造ならPET KITがおすすめです!


PET KITの場合ダストボックスはスロープを通った先にあるので、猫が直接ダストボックスの穴に触れない構造になっています。(この構造はPETKITだけ)
子猫は本当に自動トイレで遊ぶので、PETKITじゃなかったらストレスになっていた可能性大…。
イタズラしそうな猫ちゃん、子猫にはPETKITを強くおすすめします!
amazon・楽天でチェック
CATLINKの猫用自動トイレがおすすめな人


デメリットをふまえてCATLINKは、
これらの方に強くおすすめします
やっぱりほかの自動トイレを見てみたい…と思われた方は、こちらもご覧ください
CATLINK猫用自動トイレのおすすめポイント


猫ちゃんが使わなかった場合もOK!30日間返金返品保証あり
CATLINKは猫ちゃんが使わなかった場合の30日間返金保証があります!
「猫ちゃんが使ってくれるか不安です。もし使ってくれない場合に返品はできますか?」
CATLINKシリーズは30日間保証対象商品です。
もし製品にご満足いただけない場合、商品代金を全額返金いたします。愛猫が問題なく使用できるか安心してお試しください。
【返品条件】
・返品前に必ず当店のカスタマーサービスへご相談ください。
・返品の際の送料はお客様負担となります。
・返品時は、元の箱に本体およびすべての付属品を戻した状態でご返送ください。
・清掃が不十分な場合や、傷・汚れが見られる際には、清掃代や修理費用を一部請求させていただくことがあります。
引用 OFT公式
さらにこの保証はAmazon、楽天市場などで購入した場合も適応されるか問い合わせしました。
返ってきたメールがこちらです。


公式サイト以外の、Amazon楽天などで購入しても30日間保証対象とのこと!これはうれしいです。
しかもこのメールが届いたのは5時間後でした!早い対応が素晴らしいです!



電話サポートもあり、言う事なしだよ!
ニオイ対策はオゾンとUVのダブル消臭


CATLINKはニオイ対策もばっちりです!
オゾンとUVのダブル消臭、ダストボックス前面には活性炭フィルターもあります。



排泄物の回収がおそくなっても安心だよ
ダストボックス容量は自動トイレの中でも最大!
さきに紹介したとおり、CATLINKはダストボックス容量がほかの猫用自動トイレの中でも最大です。
ほかの自動トイレと比較すると…
ゴミ箱容量 | |
---|---|
CATLINK SCOOPER PRO-X ![]() ![]() | 13L |
PET KIT PURA MAX2 ![]() ![]() | 7L |
PetSnowy![]() ![]() | 10L |
NeaKasa M1![]() ![]() | 11L |
スクープ式![]() ![]() | 3.5L |
Pandaloli![]() ![]() | 8L |
うちで使っているPETKITはダストボックス容量7Lなので、13Lはとんでもなく大きいと思います!PET KITの倍…。
多頭飼いの方、留守がちな方、こまめな排泄物回収が面倒な方に、CATLINKはベストです!
愛猫を守る!3つの安全設計


CATLINKには3つの安全設計があります。
- 回転中にドーム内で猫を検出する、動体感知センサー
- 回転中に猫が挟まると少し逆回転し停止する、挟み込み防止装置
- ドーム回転中に猫が入ると緊急停止する、重量センサー
センサーのおかげで安心して利用できます!
愛猫の体をグラフでチェックできる


猫ちゃんの体重はもちろん、排泄回数、滞在時間などグラフでいつもチェックできます!※CATLINK YOUNGはアプリ不可
約450gの体重差が必要ですが、個体認識も可能。情報を複数人で共有することも可能です。
排泄のたびに、勝手に体重をはかってくれるのは猫用自動トイレの特権
その他の機能
- ボタン1つで猫砂を全部捨てる
- オート・マニュアル・タイマー・スリープモード
などももちろん付いています。
CATLINK猫用自動トイレの詳細情報
商品名 | CATLINK SCOOPER PRO – X |
---|---|
価格帯 | 約6万円代 |
サイズ | 本体:横幅58、奥行60、高さ71 入り口までの高さ:41 出入口のサイズ:26 |
推奨体重 | 1.5~10㎏ |
ダストボックス容量 | 13L |
ドーム内の広さ | 幅45/奥行40/高さ33 |
騒音レベル | 46㏈ |
モード | オート・マニュアル・タイマー・スリープ |
消臭機能 | オゾン・UV・活性炭フィルター |
形状 | ドームタイプ |
猫砂全排出機能 | あり |
分解して丸洗い | 可能 |
ダストボックスを開けたら | 開いて出てくる |
アプリで分かること | 体重(個体を識別)・トイレ回数・トイレ時刻・滞在時間・ゴミ箱満タンなど |
デメリット・気になる点 | 高さがあるので圧迫感がある 回転時にダストボックスの穴が露出する |
CATLINK 猫用自動トイレまとめ


この記事ではCATLINKの自動トイレを紹介しました!
これらの方におすすめです!
とくにダストボックスのサイズ、サポート重視でお探しの方に強くおすすめします
参考になりましたら幸いです。
amazon・楽天でいますぐチェック!
ほかにこんな自動トイレはある?と思われた方は、この記事もチェックしてみてください