お安い2〜3万円台の自動ねこトイレが気になるけど、ちゃんと使えるの?
「壊れやすい?」「ニオイや掃除が大変?」と不安になる人も多いはず。
そこでこの記事では、安くても安心して使える自動トイレを7選厳選!コスパ最強のモデルを紹介します。
いま人気の格安モデルはコレ!

いぬは苦手な超ねこ派主婦
- 1歳の保護ねこ1匹、12歳の息子、夫婦の4人暮らし
- むかし飼っていた猫たちのトイレお世話が特に大変だったので、現在の愛猫みみちゃんには自動トイレを即決(使用中のPETKITは提供ではなく、自分で選んで購入)
- 自動トイレの購入で悩んでいる方へ、各商品の違いを分かりやすく伝えるべくこのブログを開始!
ここに注意!格安自動ねこトイレの選び方


お安い自動トイレを、安心して使う注意点を紹介します。
自動トイレの安全性・愛猫を守るセンサーをチェック!
価格が安いと「安全に使えるか?」が一番気になりますよね。愛猫になにかあってからでは遅い…!
というのも、自動ねこトイレでの事故や危険事例は実際に起こっているんです…。
購入前に重量センサーはあるか、赤外線センサーはあるか、センサーは何個付いているのか、商品紹介部分や購入者レビューをしっかり確認することが重要です。
格安自動トイレはニオイ対策必須
ニオイが気になる方は、ぶっちゃけお安い自動トイレはおすすめしません…。
理由は、お安いモデルはダストボックスの密閉性が弱いからです。


うちで使っているPETKITは、ダストボックス自体に密閉式のふたが付いています
しかし、お安い自動トイレはダストボックス自体に専用のフタはほとんど付いていません。
また高額モデルは光触媒消臭やオゾンなど、すごい消臭機能があるので「とくにニオイが気になる方」には高額モデルの方をおすすめします!
専用パーツがAmazon・楽天市場などで購入できない


4〜5万円台のPETKITは、このように楽天市場で専用パーツを購入できます。
しかしお安い自動トイレは、Amazon楽天などで専用パーツの販売はほぼありません。
もっと目が細かい猫砂フィルターがほしい、洗いがえ用にマットがもう一つほしいなど…。



公式のサポートがしっかりしていれば対応可能だけど、使い慣れたショップで気軽に購入できた方がラクチン!
ダストボックスの位置に注意
格安モデルは、かならずダストボックスの位置を確認しましょう!
- まれにトイレの背面(裏側)にあるモデルも…
- ダストボックスがドーム側面にあり、一緒に回転するモデルは注意
ダストボックスがドーム側面にある自動トイレは、このようなタイプです


排泄物が横回転でゴロゴロ転がっていくのでドーム内が汚れやすい、
すでにたまっている排泄物も同時に回転するので、排泄物が逆流するおそれもあります。
【2025年】2〜3万円台で購入できる自動ねこトイレ7選
FEELNEEDYの自動トイレ


こちらはネコ耳のかわいい自動トイレです!
実際に購入された方の評判が良く、amazonの評価★4.2と安心して使えそうです。
黒いトイレなので細かい猫砂が目立ちそうですが、評判が良い自動トイレを手軽に導入したい方におすすめです!



黒い+ネコ耳でカッコイイ
かわいい自動トイレamazon・楽天で今すぐチェック!
OROLEYの自動トイレ


この自動トイレも購入された方の評価がよく、安心して利用できそうです!
スッキリした見た目なのにドーム内容量が80Lもあるので、体が大きい猫ちゃんもゆったり使用できます!
センサーもしっかりあり、密閉型構造で臭い対策済みなのもうれしい。



組み立て不要ですぐ使えるよ!
amazon・楽天で今すぐチェック!
ついに1万円台の価格が!コスパ最強自動トイレ


通常価格は25,800円ですが、Amazonのセール時は19,980円になります!



大きい猫ちゃんもゆったり使えるよ
amazon・楽天で今すぐチェック!
Falalaの自動トイレ


こちらは白とオレンジのシンプルなデザインが特徴です!



スッキリとしたデザインでおしゃれ
amazon・楽天で今すぐチェック!
HFunpetの自動トイレ


この自動トイレはオープン型とドーム型の中間のような形が特徴です。



コンパクトながらもオープン型なので、ねこちゃんは開放的に使えそう
amazon・楽天で今すぐチェック!
普通のトイレみたいな自動トイレ


スクープ式の自動トイレもお安く購入できます!
スクープ式自動トイレは排泄物を押し出して回収するため、ビビリ猫や高齢の猫でも安心して導入できます!
Wi-Fi・アプリ不要!機械が苦手な方も
スマホで管理するならコチラ
Neakasa M1の自動トイレ


Neakasa M1はオープン型の自動トイレのなかでも、とくに人気のあるトイレです!
定価は59,800円と高額ですが、Amazonのタイムセールを狙えば3万円台で購入できます!
タイムセールは頻繁にあるので、時間があるときにチェックしてみてください。
猫ちゃんが使ってくれなかった場合でも、30日間の返品保証があるのが素晴らしいです!サポートも◎
amazon・楽天でチェック!
結局、どの自動トイレを選ぶべき?
いま人気のコスパ最強自動トイレはFEELNEEDY


この自動トイレは、Amazonで「過去1か月で100点以上購入されました」と表示されるほどの人気です!
レビューも良く、ダストボックスは下層部にあるので逆流の不安もない、新しいモデル、カッコイイ黒なのにかわいいネコ耳



いま人気のコスパ最強モデル!
amazon・楽天で今すぐチェック!
価格重視だけど、臭いが気になる方はOROLEY


この自動トイレは密閉型構造+3重の脱臭対策で、イヤな臭いを強力ブロックするのが特徴です!
箱のような形なのでリビングに置いてもスッキリ。
ドーム内容量80Lと広いので、大きい猫ちゃんもゆったり使用できます



スタイリッシュでかっこいい
amazon・楽天で今すぐチェック!
お安い自動トイレでも安心して使える


この記事では2〜3万円台でおすすめの自動トイレを紹介しました。
「安いから不安…」と迷っていた方も、選び方のポイントを意識すれば安心して使用できます!
ぜひこの機会に、あなたと愛猫に合ったモデルを選んでみてください