MENU
【2025年最新版】今から買うならこの自動トイレ⭐️今すぐチェック >

ニオイが心配?買う前に知るべき!自動ねこトイレの臭い事情と真実

アイキャッチ

猫用自動トイレを買いたいけど、臭わない?臭い対策はどうなっている?

せっかく高額な自動トイレを買っても、臭いに悩まされたらガッカリしますよね。

この記事では、実際のレビューや体験談を交えながら、自動ねこトイレのニオイ事情をわかりやすく解説します。

購入前の不安を解消し、「失敗しない選び方」がわかりますよ。

この記事を書いた人
筆者

いぬは苦手な超ねこ派主婦

  • 1歳の保護ねこ1匹、12歳の息子、夫婦の4人暮らし
  • むかし飼っていた猫たちのトイレお世話が特に大変だったので、現在の愛猫みみちゃんには自動トイレを即決(使用中のPETKITは提供ではなく、自分で選んで購入しました)
  • 自動トイレの購入で悩んでいる方へ、各商品の違いを分かりやすく伝えるべくこのブログを開始!
目次

自動ねこトイレは本当に臭わないの?

PETKIT猫用自動トイレ
PETKIT

自動トイレを実際に1年以上使っている経験から正直に言うと、自動トイレはほぼ臭いません

感じ方には個人差もあるので「ほぼ」という言い方ですが、夫と12歳の息子は「トイレが臭い」と言ったことは1〜2回しかないと思います。

自動トイレは、ダストボックスが密閉構造だから臭いにくい

うちで使っているPETKITのダストボックスはこのようになっていて、トイレの土台部分に収納されています。

PETKIT

さらにPETKITには、自動で開閉密閉されるフタも付いています

PETKIT ダストボックス

しかもこのフタはパカパカするような、ただ乗っているだけの物じゃなく、密閉感のあるフタなのも臭いにくい理由です!

ペットシーツを使わないから臭いにくい

ペットシーツって数日間使うと臭いませんか?

むかし猫ちゃん2匹飼っていたときシステムトイレを使っていましたが、ペットシーツの臭いがキツくて…。

トイレは2個ありましたが、安いペラペラのシーツを使っていたからか、臭いに悩んだ記憶があります。

(それもあり、今の愛猫みみちゃんには自動トイレを即決)

自動トイレはペットシーツを使わないのも、臭いにくい理由かなと思います。

そもそも、猫砂が優秀で臭いにくい

PET KIT 猫用自動トイレ ブログ

うちで使っている猫砂はライオンのニオイをとる砂ですが、

むかしシステムトイレで使っていたときの猫砂と比べて、ぜんぜん臭わないなと思いました。

PET KIT 猫用自動トイレ ブログ

トイレ内の猫砂自体もくさくない、排泄物はガッチリ固まる。

猫砂に迷われている方はライオンの猫砂をおすすめします!

【Amazon限定サイズ】ライオンの猫砂をチェック >

消臭機能が充実しているから臭いにくい

自動トイレはあらかじめ消臭機能がついているものが多いです。

高性能モデルなら、光触媒、オゾン、活性炭フィルターなどが普通についています!

うちで使っているPETKITは専用の消臭スプレーと消臭剤があります。下記は消臭剤です。

猫用自動トイレ ペットキット
落として割りました(笑)

しかしこの消臭剤…強い香水のような香りで苦手だったので外しました

消臭スプレーも使っていませんが、消臭に関しては問題なしです!

自動トイレはほぼ臭わないけど、この状況では臭いが気になった

どんなに高性能な自動トイレでも、条件によっては臭いが残ることがあります。

ふだんは臭いが気にならない自動トイレも、以下の状況では臭いが気になりました…。

清掃の回転直後は臭いやすい

猫用自動トイレ ペットキット

自動トイレは清掃の回転直後は臭いやすいです。

回転すると猫砂がザザーと動くからか、ダストボックスのフタが開くからか…。

空気清浄機があるので2〜3分で臭いはなくなりますが、気になる方は空気清浄機の併用がおすすめです

猫砂が古いと臭いやすい

猫砂 PETKIT

猫砂の交換は月1回がおすすめです。

ぶっちゃけ自動トイレは洗いにくいですが、猫砂自体は自動でぜんぶ排出してくれるのでボタンひとつ!

猫砂の排出がおわったらトイレも丸洗いしましょう!

とはいえ、うちはお風呂場で丸洗いが大変すぎたので、綺麗に拭き上げるだけで完了しています…。

おかげで洗うストレスもなく、月2回清潔にできています。詳細はこちらへ

閉め切った部屋+空気清浄機なしは臭いやすい

やはり閉め切った部屋+空気清浄機もない状況では臭いが気になりました。

いまはお安い空気清浄機も多いので、気になる方は購入をおすすめします!

ちなみにうちで使っているのはこちらです。

猫用自動トイレ 空気清浄機

この空気清浄機がすごくて、トイレから5mくらいの距離に置いてもすぐに反応する高性能!しかも猫ちゃんの毛も取れる!

1年以上使っていますが、もう一個買いたいくらいおすすめです!

ニオイが気になる方はここから選んで!臭い対策がスゴイ猫用自動トイレ

臭い対策にとくにおすすめの猫用自動トイレです!

スクロールできます
PetSnowy

PetSnowy
VANBAR
VANBAR
PETKIT

petkit
ポイント消臭ならまずコレ大型猫ならコレダストボックスが密閉される
消臭機能・TiO2光触媒消臭(光の力で消臭)
・UVライト除菌
・UVライト除菌
・オゾン発生
・消臭剤
・消臭スプレー
本体サイズ横幅75
奥行51
高さ65
横幅58
奥行63
高さ74
横幅62
奥行54.5
高さ55
ダストボックス容量10L10L7L
おおまかな価格
(amazon)
約6万円台約4万円台約5万円台
amazonで見る Amazon > Amazon > amazon >
楽天市場で
チェック
楽天市場 > 楽天市場 > 楽天市場 >
Yahooで
チェック
Yahoo > Yahoo > Yahoo >

【高性能のTiO2光消臭つき】ニオイ対策自動トイレはPetSnowyがベスト!

自動ねこトイレ

PetSnowyは自動トイレの中でも特に人気のトイレです。

消臭機能は光の力で消臭する、TiO2光触媒消臭がついています!

PetSnowy

香りでごまかすのではなく、臭いを分解する超高性能消臭!

PetSnowy

光触媒消臭がついている自動トイレは私の知る限り、PetSnowyだけです。

さらにトイレ内に猫砂パッドまでついています!

PetSnowy
  • 臭い対策自動トイレならまずPetSnowyというくらい、最強消臭つき
  • トイレが覆われているタイプだから、砂ぼこりも臭いもひろがりにくい
  • トイレ内は83Lでゆったりひろびろ
  • ダストボックス容量は10Lもある
  • 本体内にある猫砂パッドあり。室内に猫砂が落ちにくい
  • デザインがおしゃれなので自慢したくなる、リビング置けるトイレ
  • インテリアブランドとコラボしたデザインもある
気になる点
うれしい点
  • 値段がお高め
  • モデルにより商品の違いが分かりにくい
  • ダストボックスの袋は専用の袋しか使えなさそう
  • 猫が気に入らなかった場合でも、30日間返金保証あり(Amazonなど購入しても適応)
  • 購入者のかたのレビューは良好
  • 商品説明が多く安心
  • ドーム内容量は83Lと広い
  • 猫別データもばっちり
  • 本体が覆われているから、砂ぼこりや臭いがひろがりにくい
  • トイレ内に猫砂パッドがある
  • ネットからでも気軽に付属品が購入できる
  • サポート体制もしっかりしている

Amazon楽天などで購入しても、30日以内は返品返金保証ありだよ

商品名PetSnowy PREMIUM
価格帯約5〜8万円
サイズ本体:横幅75、奥行50.8、高さ65
入り口までの高さ:27
出入口のサイズ:22×22
推奨体重1.5~9㎏
ダストボックス容量10L
ドーム容量83L
騒音レベル約45㏈
モードオート・定期清掃・定期消臭・スリープ
消臭機能光触媒消臭
形状ドームタイプ
猫砂全排出機能あり
分解して丸洗い可能
ダストボックスを開けたら閉じて出てくる
アプリで分かること体重(個体を識別)・トイレ回数・トイレ時刻・滞在時間など
デメリット・気になる点価格がお高め

ダストボックスに専用の密閉フタ付き!1年以上毎日稼働中のPETKIT

PETKIT猫用自動トイレ

PETKITの消臭機能は、スマート消臭スプレーと消臭器(消臭剤)がありますが、これらはぶっちゃけおすすめしにくいです…。

わたしも最初は消臭剤を使ってみましたが、香水のような匂いが強くすぐにやめました

猫用自動トイレ ペットキット
落として割りました(笑)

スマート消臭スプレーは使ったことがないので分かりませんが、Amazonでのレビューを見る限り、匂いより乾電池の消耗がひどいとのこと…。

PETKITの消臭効果でスゴイのは消臭剤やスプレーではなく、密閉式ゴミ箱の部分です!

PETKIT

ダストボックス自体に密閉されたフタが付いているのは、実は珍しいんです!

PETKIT ダストボックス

よくある自動トイレはドームの下にダストボックスがあるので、ドームが回転したタイミングでダストボックスの穴が露出します。

こんな感じです

CATLINK

と言うことは、ダストボックス自体に専用のフタはなく、ダストボックスの上にドームが乗っている=ドームがフタの代わりになっているんです。

このタイプの自動トイレは

  • ドームの回転速度によっては、ダストボックスが開いた時間が長くなる=臭いがひろがりやすい
  • 専用のフタがないので、「ダストボックスは密閉状態」とは言いにくい
  • 子猫ややんちゃ猫は、ダストボックスの穴でイタズラする

以上の部分が気になります。

ダストボックスの密閉状態が気になった方、子猫ややんちゃ猫を飼っている方には、ダストボックスに専用のフタがある自動トイレを強くおすすめします!

とはいえダストボックスに専用のフタがあるのは自動トイレは、実は2つしかありません

1つはPETKITで、もう1つはCura 3という自動トイレです。

この自動トイレは入口にドアがあるのも特徴です。

自動トイレ

猫ちゃんが閉じ込められないか心配はありますが、猫砂の交換時は便利そう。

愛用中のおすすめPETKITはこちらからチェックできます!

毎日フル稼働中!まだ1度もトラブルなし

メインクーンやラグドールの大きい猫には!VANBARの自動トイレ

自動ねこトイレ

この自動トイレはトイレ内容量101Lと最大クラスの広さ、出入り口が2ヶ所あるダブル通路設計が特徴です!

VANBAR 自動トイレ

消臭機能はUV除菌、オゾン発生機能を搭載。

ウイルスや細菌を除去するだけでなく、トイレ内の臭いも分解します!

VANBAR 消臭自動トイレ

しかもダブル通路なので、多頭飼いのトイレ渋滞にも良いかも

VANBAR

ドーム内容量101Lはなかなかないので、メインクーンやラグドールの大型猫には強くおすすめします!

気になる点
うれしい点
  • 本体が大きい
  • ダストボックスのふたが開いている時、猫がいたずらするおそれも
  • 付属品だけの購入はしにくそう
  • 2025年発売の最新モデル
  • ドーム内容量101Lで最大クラス
  • 珍しいダブル通路設計
  • 消臭はオゾン、UV除菌つき
  • 天井にも窓があるので排泄の様子をチェックできる
  • アプリ・センサー・体重・猫別データ・排泄物の除去・丸洗いなど問題なし
  • 商品説明が多く安心

ねこちゃんを含めた実際のサイズ感は、amazonのレビュー写真が参考になるよ

商品名VANBAR
価格帯(amazon)約4〜6万円台
サイズ本体:横幅58、奥行63、高さ74
推奨体重1〜13kg
ダストボックス容量10kg
ドーム内の広さ101L
騒音レベル35dB
消臭機能自動消臭・除菌あり
形状ドームタイプ
猫砂全排出機能情報なし
分解して丸洗い可能
ダストボックスを開けたら開いて出てくる
アプリで分かることトイレ回数など
デメリット・気になる点本体が大きい
ダストボックスが開いているときイタズラのおそれも
交換パーツだけの購入がしにくい

まとめ|自動ねこトイレは「ほぼ臭わない」が正解

猫用自動トイレPETKIT

この記事では、消臭効果の高いおすすめ自動トイレを紹介しました!

自動トイレはふつうの猫トイレより、圧倒的に臭いをおさえられます。

しかし「まったく臭わない」わけではなく、自動トイレの種類・設置環境などによって差が出ます。

買ったあと後悔しないために、ぜひ参考にしてみてください

スクロールできます
PetSnowy

PetSnowy
VANBAR
VANBAR
PETKIT

petkit
ポイント消臭ならまずコレ大型猫ならコレダストボックスが密閉される
消臭機能・TiO2光触媒消臭(光の力で消臭)
・UVライト除菌
・UVライト除菌
・オゾン発生
・消臭剤
・消臭スプレー
本体サイズ横幅75
奥行51
高さ65
横幅58
奥行63
高さ74
横幅62
奥行54.5
高さ55
ダストボックス容量10L10L7L
おおまかな価格
(amazon)
約6万円台約4万円台約5万円台
amazonで見る Amazon > Amazon > amazon >
楽天市場で
チェック
楽天市場 > 楽天市場 > 楽天市場 >
Yahooで
チェック
Yahoo > Yahoo > Yahoo >
目次